« こっそりと | Main | 梅雨入り »

最近

ここの所、本読みが終わると天辺を越えて、しかも終電が無くなっている事が多い。
オリジナルはどうしても本読みに時間がかかるので、仕方ないんだけど。
で、夕方から始まるので、どうしてもお腹が空くからお菓子を持ち込むわけですが、なんか最近はみんなでお菓子を持ち寄る事も多くなってきたり。

体には悪いんだろうなあ…というか、本読みが続くと太るんだよなあ。前に週3回本読みがあった時は、一挙に太ったし。
で、この本読みに何かデジャブーを感じて、何だろうと考えてみると、ラストエグザイルの本読みに似ているなあ、と。そんな事をつらつらと思い起こすと、G社で最初に関わったアニメはヴァンドレッドだった。
あれはよりにもよって、バレンタインデーに村濱さんとファミレスで食事して、(何が悲しくてバレンタインデーに男と食事せなあかんねんと内心思っていたから、鮮明に覚えている)「こんな話どうだろう」と言われたので、速攻でアイデアメモを書いたら「分量が多すぎて読めない」って突っ返されて(笑)
そんなこんなで企画書を作って1年ほど、あちこちのメーカーに持って行って営業したのもいい想い出。
まあ、実作業に入った段階で、自分は降りちゃったんだけど。

その次がラスエグ。途中キディの立ち上げをちょっとだけお手伝いもしたけど、2001年から2004年の頭までは、ほとんどラスエグにかかりっきり。
毎回違う戦闘をやる!って言って楽しく戦闘シーンを書いたり、マニアックなネタを突っ込んだり、やってる事は今とあんまり変わっていないかも。
しょせん、それしか出来ないというか、汎用性がないっつーか。
放送が終わっても、ラスエグのDVDブックレットは、毎回1万字以上書いていて、DVD-BOXが出た時に再構成して260P以上の本を付けたけど、それでも全部入れられなかったのが、ストライクでも同じような事になって。

ラスエグの放送が終わって、次に立ち上げたのストライクだから、自分が頭から企画を作ったのは、この3本だけ。
ウィッチブレイドとかソルティとかガンソードは、他の人の企画で考証のお手伝いだし、ラインバレルは原作物。
しかし、だんだん宇宙から地上へと降りてきたんだなあ。
今は他に野上さんと蒼海の世紀とか作っているから、空から更に降りて、海の上まで。
セラ重でやっと地に足が着いたのか?

…何となく、引き出しが一つしかない気がしてきたぞ。
それはともかく、やっぱりオリジナルを作るのが自分は好きなんだなあ、と痛感。

|

« こっそりと | Main | 梅雨入り »

Comments

海上船を扱うアニメ・・・見ないですね~
~の艦隊シリーズとか、私が楽しんだのは4年前の
「タクティカルロア」
ttp://www.tactical-roar.com/index.html
くらいです、なのでストウィの1話~2話は
嬉しい海上戦でした

蒼海の世紀アニメ化とか、ストウィシリーズとして
戦艦を舞台にしたアニメとか、実現されると嬉しいのですが
人気が無いのでしょうか
潜水艦モノは何故か、定期的にアニメ化されるのですが

Posted by: ガッツ | June 05, 2009 11:56 PM

>宮藤芳佳ちゃんを起用して、
>『ストライクウィッチーズ』第2期の特典映像でつけてもらうとか…
http://web2movie.moura.jp/?p=1056

「いっしょにとれーにんぐ」の製作会社代表がこんなコメントしてますが、どうでしょ?
個人的には芳佳よりもリーネちゃんの方が向いてると思いますが(おっぱい的意味でw)

Posted by: あすたむ | June 07, 2009 10:57 PM

タクティカルロアはディケイドや旭日の艦隊のようなすごさを感じられます。
そして、ガンソードはスパロボ学園に登場決定です

Posted by: ミスター腐女子 | June 11, 2009 11:03 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 最近:

« こっそりと | Main | 梅雨入り »