« 梅雨入り | Main | アニメコンとサルミアッキ »

アフレコと本読みとMG42と

今日はお昼にアフレコ。
Sbca0130
その時お茶がなかったので、適当に買った飲み物を何気なく見ると…マリーゴールド色素?
頑張れ、ペリーヌ。

アフレコの後は、本を山ほど買い込む。
以前聞いた話では年間の書籍雑誌の発行点数は50万種類。
よく言われる99%は××という法則に従っても、読むに値する書籍は5000冊あることに。
コミックなら1冊10分、ラノベで20分程度で読めるから、ある程度消化するのは何とかなるけど、昨日たまたま読んでいたハヤカワの「ロンメル将軍」、これが1/3読むのに20分ほどかかったから、このクラスだと1冊1時間はかかる。もっと分量が多くなると、下手すると数時間かかる事に。
そうすると、年間で頑張っても読める本は1500冊程度。
読む価値のある本が毎年3500冊ずつ増えて行く、と考えるとそれらに一生巡り会えないのかもと思って、悲しくなる。

…まあ、50万種類のうち、新刊書籍数は7万5千冊前後なので、その1%なら750冊。
これなら何とか消化可能かも。
でも、人類が過去から積み上げてきた量を考えると…。

それはともかく、その後は本読み。
シナリオだけが先行していたけど、ようやく現場も追い付いてきそうな雰囲気に。

P1010980
P1010981
そして、前のイベントの時に、野上さんからMG42を借りたんだけど、持ち運びが色々面倒だったので、次の時に向けて一丁購入。
もちろん、ストライクウィッチーズ仕様としてバイポッドは無しで。
後はスリングを手に入れて、サドルマガジンを無理矢理付けるかどうか。

近々、新しい情報をお知らせできると思います。

|

« 梅雨入り | Main | アニメコンとサルミアッキ »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference アフレコと本読みとMG42と:

» 近々『ストウィ』新情報が来る? [エーリカ・ハルトマン至上主義]
ついに動き始めたっぽいですよ! 闇文社電子出版局さんの記事 フミカネ先生もブログでちょっと触れてましたが、 どうやら本格的に新しい動きが出てきた様子。 それにしても鈴木さん、MG42買ったのかw 4月のイベントで持ってきて皆を驚かせていたけど 9月のイベントにも持っていく気マンマンですな。 ん? 待てよ……野上さんのと合わせて持っていけば お姉ちゃんがアニメと同じで二丁機銃になるな…… まさか、それを狙って!? いやいや、さすがにそれは園崎さんの腕の方が持たないか... [Read More]

Tracked on July 02, 2009 12:13 AM

« 梅雨入り | Main | アニメコンとサルミアッキ »