« ヴァルハラの戦姫 | Main | 六義園の桜 »
去年の夏場に行った首都圏外郭放水路。 埼玉東部、国道16号の下に掘られたトンネルで、その辺りの氾濫しやすい中小河川の水を、江戸川へと流すためのもの。 これがいい感じの地下神殿っぽい建物で、色々な映像作品で使われていたりも。
外観。 操作室、特撮とかで司令室に使われたりも。 巨大な縦坑、接近は禁止。 人と比べると、その巨大さが。 キャットウォークですらかっこいい。
March 25, 2007 in 旅行・地域 | Permalink Tweet
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference 首都圏外郭放水路:
Comments